初めての拝殿幕作り
オリジナル拝殿幕を初めて作られる方へ向け、こちらでは幾つかの大切なことについて、ご案内させて頂きます。下記を順にご覧頂き、無料お見積りまでお進み頂く事で、初めての方でも戸惑うこと無く、作成をお楽しみ頂けます。
なお、初めて神前幕の製作を行う際、ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
お見積りの前に決めていただきたいこと
神前幕の用途はお決まりですか?
単に、激安拝殿幕と称されるオリジナル幕には、用途を軸とした場合、複数の呼び名に分類する事が出来ます。下記には、用例をご紹介しております。神社幕や神棚幕、玄関幕に紋幕、門幕など、お求めの物をご注文して頂ければ幸いです。
なお、コスト面に気を配った、奉納幕を格安作成されたいお客様は、お気軽にご要望をお申し付け下さいませ。
※生地についてはお客様の様々な用途・希望で様々変わって参ります。下記は一例となります。
-
- 10番天竺
-
-
- 中長期的に使用したい
- しっかりした神前幕を作りたい
- 昔ながらの雰囲気を出したい
特製拝殿幕のサイズの目安と枚数を決める
上記にあるパターンを参考サイズとしております。それぞれの用途に準じて、制作して頂けます。もちろん、5m超す神棚幕でも特注オーダー作成をして頂けます。同様に神社幕として、1m程度の物であっても、激安価格でお作り頂けます。なおその際、どういった大きさであっても、プリントや印刷では味わえない染めの仕上がりをお楽しみ頂けます。
なお、拝殿幕や神社幕には、祭事用と平常時用があり、日常的にお使い頂ける物に関しましては、同じ模様を施し、複数枚を一度に作成して頂いた方が、1枚辺りの単価が下がり、結果的にお得な価格にて、ご製作して頂けます。
文字入れ・デザインの内容をイメージする
神聖な幕をお求めの際、当店ではデザインイメージの作成をお客様にお願いしております。専用テンプレートをご用意したイラレ、フォトショ(どちらもCS6まで対応)から、手描きによるデータ入稿まで、様々な形で承っております。
特製拝殿幕のお見積り依頼・お問合せ
前述致しました以上の事柄を事前にお決め頂き、無料お見積り依頼をされる事で、よりスムーズなオリジナル製作を展開する事が出来ます。なお、お問い合わせフォームから、ご質問および、ご相談頂く事でも、無料お見積り依頼を行えます。